
About
Vision
陽の当たる場所が見つかれば
花は咲く

ハーブは太古から人と共にあり、病気やケガ、心を癒すものとして大切に伝えられてきました。どの時代でもブレることのない植物のチカラを信じ、ヘルシーなカラダへと導きます。
ハーブの持つチカラを、身近に感じていただけるよう、お客様に寄り添い、合うハーブを一緒に探していきます。すぐに合うハーブが見つからないかもしれません。求めているハーブに辿り着くまで、時間を積み重ね、最後まで一緒に探すお手伝いをさせていただきます。
心地の良い場所、生きるチカラのエネルギーはどこにあるのかを考えながら、それぞれの陽の当たる場所を一緒に探していきます。笑顔を絶やさず、サスティナブルなライフスタイルを目指していきます。
考えていこう!私のハーブティー習慣。
一緒に花を咲かせましょう。
Style
私たちは5つのスタイルを
心がけています

気づきを言葉にしていく
手を当てカラダの声を聞いていく。小さな気づきを積み重ねていき、言葉にしていく習慣をつけていきます。不調や悩みに気づくことを大切にし、その気づきからブレンドを考えていきます。

多様性を受け入れる
変化に強く、環境に適応し、より良い方法を生み出していきます。
異なる視点が、サスティナブルなライフスタイルを考える一歩としています。

誠意を持って一緒に考える
他人事とは思わず、自分事として受け入れ、一緒に考えていきます。
お客様目線に立つことを忘れず、喜びも悩みも一緒に共感していきます。

向上心を忘れない
責任ある行動をするために、学ぶ気持ちを忘れません。
アンテナを張り巡らせ、よりよい提案をしていけるように整えておきます。

ポジティブなライフスタイルを考える
人生100年時代を考え、笑うことを忘れず、
前向きで思いやりのあるライフスタイルを築き、持続可能な社会へ貢献していきます。
About HERB
Herbは英語で薬草・香草と訳され、語源はラテン語のherba(緑の草)であるとされています。
それぞれが個性あふれる香りをもち、薬や染料などさまざまな用途に用いられてきました。
その歴史は古く、古代から人々の生活は植物とともにあり、大切に受け継がれています。
ハーブの特質を知り、特質にあった使い方を知り、有効に利用することが大切です。




ハーブの使用方法は様々で、
ティー以外にチンキや、
オイルにつけたり、
蒸留などの活用法があります。
講座で取り扱う素材については、
バイオダイナミック農法、有機栽培、自然農法やワイルドクラフトを取り入れています。
バイオダイナミック農法とは、世界で一番厳しい条件をクリアした有機栽培です。
ヨーロッパでオーガニック認証を受け、ゆっくりと穏やかに除湿し乾燥させることにより
活性成分の有効性が高まり、ハーブの強いエネルギーを得ることができます。
ワイルドクラフトは、ヨーロッパではパーマカルチャー農法とも呼ばれ、
化学肥料、害虫除去、農薬不使用、畑を耕すことも一切行わない農法です。
味、香り、成分の強い、自然そのものの味と香りを楽しむことができます。
講座ではブレンドについてはもちろん、様々なハーブについての知識も学んでいただきます。
生育状況の違いによる味や成分の違い、ハーブの機能性や有用性、歴史など
多方面から学んでいくことで、
ライフスタイルにあうハーブを探していきます。